機種 | ROM種類 | デバイス | 個数 | 外部識別ID | 内部識別文字 | 備考 |
FM-11ST FM-11AD FM-11EX |
SUBSYS | MBM2764-25 | 2 | TQ21-12, TQ22-12 |
SUB40108821209 | |
CG | MBM2764-20 | 1 | TR11-11 | |||
BOOT09 | MBM2732A-20 | 1 | TU11-11 | V1L1111182 | ||
BOOT88 | MBM2732A-20 | 1 | TV11-11 | SM07418-M050 boot rom ver 3.2 11/21/82 | FM-11EXのみ標準実装 | |
FBASIC | MBM2764 | 7 | FM-11STのみ | |||
KANJI | MB83256 | 4 | (019 020 021 022) | オプション漢字ROMカード | ||
FM-11AD2 FM-11BS FM-11BS/AD2 |
SUBSYS | MBM2764-25 | 2 | VK31-11, VK32-11 |
SUB40205831203 | |
MBM2732A-25 | 1 | VK33-11 | ||||
CG | MBM2764-20 | 1 | TR11-11 | |||
BOOT09 | MBM2732A-20 | 1 | VM11-11 | V1L1111182 (TU11-11に対して2か所パッチあり。) | FM-11BSを除く | |
BOOT88 | MBM2732A-20 | 1 | VL11-11 | SM07418-M050/02 boot rom ver 3.3 01/07/84 | FM-11AD2を除く | |
VL11-12 | SM07418-M050/03 boot rom ver 3.4 05/15/84 | |||||
KANJI | MB83256 | 4 | (019 020 021 022) | |||
KANJI2 | MB83256 | 4 | (027 028 029 030) | オプション第2水準漢字ROMセット | ||
FM-11AD2+ | SUBSYS | MBM2764-25 | 2 | WT11-11, WT12-11 |
SUB40302841219 | |
MBM2732A-25 | 1 | WT13-11 | ||||
CG | MBM2764-20 | 1 | TR11-11 | |||
BOOT09 | MBM2732A-20 | 1 | WU11-11 | V2L2120684 | ||
KANJI | MB83256 | 4 | (019 020 021 022) | |||
KANJI2 | MB83256 | 4 | (027 028 029 030) | オプション第2水準漢字ROMセット |
機種 | 型格 | マザーボード | 強化 電源 |
CPUカードスロット | 漢字ROMスロット | BASIC/FDD IFスロット | 拡張カードスロット | フロッピー ディスク ドライブ |
||||||
メインメモリ | カセットIF | SUB ROM | 6809 カード |
8088 カード |
256KB RAMカード |
漢字ROMカード | BASIC ROMカード |
320KB FDD IFカード |
256KB RAMカード |
1MB FDD IFカード |
||||
FM-11ST | MB25030 | 128KB | ○ | TQ2x | - | ○(TU11) | ○ | - | ||||||
FM-11AD | MB25040 | 128KB | ○ | TQ2x | - | ○(TU11) | - | ○ | YD-580 x1 | |||||
FM-11EX | MB25050 | 128KB | ○ | TQ2x | - | ○(TU11) | ○(TV11) | - | - | ○ | YD-580 x1 | |||
FM-11AD2 | MB25045 | 128KB | ○ | VK3x | ○ | ○(VM11) | ○(第2水準対応) | - | ○ | YD-380 x1 | ||||
FM-11BS | MB25055 | - | - | VK3x | ○ | ○(VL11) | ○ | ○(第2水準対応) | - | ○ | YD-380 x2 | |||
FM-11BS/AD2 | MB25055E | - | - | VK3x | ○ | ○(VM11) | ○(VL11) | - | ○(第2水準対応) | - | ○ | ○ | YD-380 x2 | |
FM-11AD2+ | MB25046 | - | - | WT1x | ○ | ○(WU11) | ○ | ○(第2水準対応) | - | ○ | YD-380 x2 |
12345678 8:Hard Disk ON ■■■□□□□□ 7:1MB Floppy Disk OFF□□□■■■■■ 6:320KB Floppy Disk 5:128KB Bubble Cassette 4:ROM(FM-11STのみ) 数字の大きい方から順に起動デバイスをサーチし、IPLロードを試みます。(起動したくない場合はOFFに。) 4と6は排他的ですが、両方ONにしておいて問題ありません。 1と2は起動ドライブ番号を指定します。通常0なので、両方OFFにしておきます。
機種 | ROM種類 | デバイス | 個数 | 外部識別ID | 内部識別文字 | 備考 |
FM-16βFD FM-16βHD |
SUBSYS | MBM27C256-20 | 1 | WL11-11 | SUB50112841108 | |
CG | MBM2732A-20 | 1 | WM11-11 | |||
KANJI | MB83256 | 8 | (019 020 021 022) (027 028 029 030) |
|||
BOOT186 | MBM27C64-20 | 2 | WN11-11, WN12-11 |
BOOT ROM V1.0 L1.02 1984.11.08 CMOS STATEMENT INTERFACE V1.0 L1.00 09/26/84 MOUSE V1.0 L0.05 11/11/84 |
空きソケット=2 | |
FM16βSD | SUBSYS | MBM27C256-25 | 1 | WL11-12 | SUB50204850319 | |
MB83256 | 1 | (222) | SUB50204850319 | |||
CG | MBM2732A-20 | 1 | WM11-11 | |||
KANJI | MB83256 | 4 | (019 020 021 022) | |||
BOOT186/ BASIC |
MBM27C256-20 | 4 | WV11-11, WV12-11, WV13-11, WV14-11 |
|||
FM16β パワーアップ キット |
SUBSYS | MB83256 | 1 | (222) | SUB50204850319 | FM-16βFD/HDのサブシステムROMを、 FM16βSD以降のものと交換します |
FM16βFDT FM16βHDT FM16βFDU FM16βHDU |
SUBSYS | MB83256 | 1 | (222) | SUB50204850319 | |
CG | MBM2732A-20 | 1 | WM11-11 | |||
KANJI | MB83256 | 8 | (019 020 021 022) (027 028 029 030) |
|||
BOOT186 | MBM27C64-20 | 2 | 空きソケット=2 | |||
BOOT286 | MBM27C64-20 | 2 | J1A, J6A | BOOT ROM V1.0 L2.00 1985.11.26 CMOS STATEMENT INTERFACE V1.0 L1.00 09/26/84 MOUSE V1.0 L2.00 11/28/85 |
空きソケット=2 |
機種 | 型格 | マザーボード | 強化 電源 |
CPUカード | サブシステム | バックパネル | 拡張カード スロット |
フロッピー ディスク ドライブ |
ハード ディスク ドライブ |
|||
CPUスロット | メインメモリ | 80186 カード |
80286 カード |
SUBROM | 第2水準 漢字ROM |
1MB FDD コネクタ |
HDD IF | |||||
FM-16βFD(初期) | MB25420 | 中寄り | 512KB | - | ○(中寄り) | WL11-11 | ○ | ○ | YD-380-1714 x2 | - | ||
FM-16βHD(初期) | MB25425 | 中寄り | 512KB | ○ | ○(中寄り) | WL11-11 | ○ | ○ | ○ | YD-380-1714 x1 | M2233BT | |
FM-16βFD(後期) | MB25420 | 後寄り | 512KB | - | ○ | WL11-11 | ○ | ○ | YD-380-1714 x2 | - | ||
FM-16βHD(後期) | MB25425 | 後寄り | 512KB | ○ | ○ | WL11-11 | ○ | ○ | ○ | YD-380-1714 x1 | M2233BT | |
FM16βSD(初期) | MB25410 | 後寄り | 256KB | - | ○ | WL11-12 | YD-380-1714 x2 | - | ||||
FM16βSD(後期) | MB25410 | 後寄り | 256KB | - | ○ | (222) | YD-380-1714 x2 | - | ||||
FM16βFDT | FM16B-FD1 | 後寄り | 1MB | - | ○ | (222) | ○ | ○ | YD-380-1714 x2 | - | ||
FM16βHDT | FM16B-HD1 | 後寄り | 1MB | ○ | ○ | (222) | ○ | ○ | ○ | YD-380-1714 x1 | M2233BT | |
FM16βFDU | FM16B-FD2 | 後寄り | 1MB | - | ○ | (222) | ○ | ○ | YD-380-1714 x2 | - | ||
FM16βHDU | FM16B-HD2 | 後寄り | 1MB | ○ | ○ | (222) | ○ | ○ | ○ | YD-380-1714 x1 | M2233BT |
TU11,VM11 | WU11 | 備考 | ||
ブート | ブートデバイス | ハードディスク 1MBフロッピーディスク 320KBフロッピーディスク 128KBバブルカセット ROM |
(同左) | 手前のDIP SWでデバイスと機番を設定 |
リトライ | × | ○ | TU11/VM11搭載機種はリセットスイッチでリトライ | |
サービスルーチン | リード/リストア | ハードディスク 1MBフロッピーディスク 320KBフロッピーディスク |
(同左) | |
NMI | × | ○ | Memory Parity Error のみ | |
自己診断結果表示 | CPUカード内メモリ | ○ | ○ | $FC00-$FC7F,$FE00-$FFFF |
同MMR | × | ○ | SEG 0 のみ($FD80-$FD8F) | |
メインボード内メモリ | ○ | ○ | ||
同BREAKでスキップ | ○ | × | ||
拡張メモリ | × | ○ | ||
サブシステム | × | ○ | TU11/VM11搭載機種はIPLプログラム側で処理 |
Copyright (C) 2019 by Haserin